ケアについて書く仕事の裏側で(雑感)
2021年1月14日
大学に勤務している頃、「忙しい、忙しい」というのが常でした。もちろん、周囲もそうでした。「忙しかったね」が仲間として共有して...
2021年1月14日
大学に勤務している頃、「忙しい、忙しい」というのが常でした。もちろん、周囲もそうでした。「忙しかったね」が仲間として共有して...
2020年12月12日
今週、久しぶりに深く感情が動かされる出来事がありました。 ある方から「話しがしたい」とのご指名を受けて、その方の傍らで少し...
2020年11月25日
わたしの仕事の性質上、コンサルテーションの実績は基本的に非公開にしています。公開してしまうと、情報管理上のリスクがあるからで...
2020年11月12日
わたしにとって精神保健のおしごとや、相談支援(教育も含めて)のおしごとは、とても楽しくて、充実感のある時間です。あったかくな...
2020年11月3日
専門の殻をやぶって外に出て、結果的に、あえて「ただの人」を選んだわたしですが…… どうやったら無難でわかりやすい自己紹介が...
2020年10月29日
先日、きき屋(@事業所)のお仕事で、わたしに愛称がついていることが発覚しました。 きき屋のみみさん の略で「ききみみ」😊 ...
2020年10月19日
看護人材育成という雑誌で担当させていただいている連載の記事、第3回の原稿を書いていたのですが、脱稿(≒締め切り)間近になった...
2020年10月12日
今日は、ピアスクール(ピアサポーターを養成するスクール)で使う教材を整備して、いつもスクールで大事にしていることを思い出しま...
2020年10月7日
このウェブサイトで、Blogが使えるようになりました。 これを機に「ケアと生の世界観」を日常的なタッチで綴ってみたいとおも...